Spotify の有料プランに入ったら不便になった件

f:id:s_s_satoc:20180303220335j:plain

学内の鍵をスマートロックに変えたのきっかけにスマートホームに目覚めてしまい、

Google home、Qrio smart Rock, Nature Remo, Mornin, Hueを導入して一気に自宅をスマートホーム化しました。蛍光灯なんかも自動化したいので、switchbotも購入しました。switchbotはまだ届いていないので届くのが楽しみです。

 

一通り、Google homeの音声コマンドで動かせるようにしたのですが、精度はまだまだですね。この辺は時間があったら記事にしようとします。不満点も結構あるので、Amazon echoの導入することにしました。Alexa早く来い〜

 

Google home思ったよりも音が良いのですよ。マニアだと我慢できないレベルなのかもですが、foxl dash7と同じくらいには鳴るので俺としては十分です。

Google homeで音を聴くにはSpotifyだろってことで昔に作った無料アカを再起動。というのも、俺の音楽環境はappleの罠にハマってしまい、Apple music+itunes matchで構成されているからです。

 

Apple music+itunes matchがメインの音楽環境になってから音楽の聞き方が大きく変りました。昔の音楽をほぼ聞かなくなったとのと、アーティストを追っかけて一つのアルバムを聞き込むことがなくなりました。結構リコメンドがしっかりしているので、オススメやいくつかのAリストを追っかけていると偶然良い曲に出会うので、気づいたら自分のプレイリストに入れると。そこから広がる感じです。なので、なんか良い曲ぐらいの感じで認識しているのでプレイリストに入れた曲の曲名やアーティストの名前を知らないこともしばしばです。

 

ザクっと言うと、音楽の聞き方がより抽象的になりました。

 

この聞き方をしていると、新しい音楽に出会う確率が高くなるので発見が多くてとても楽しいのです。俺が聞きたいのは、俺がまだ知らない俺の感性に合った曲なのだと気づかされました。

 

ですので、無料プランでSportifyをGoogle homeを聞くというのも結構楽しかったわけす。「OK google, 音楽流して」で結構センスの良い曲が流れくるので。あと「OK google, テンションの上がる曲流して」とかでもイケる(シーンに合わせた曲を流してくれる)ので、無料プランでほぼ不満はなかったのです。

 

 

が、唯一の不満点がたまたまかかった好みの曲を自分のプレイリストに入れるのが非常にめんどくさいということです。無料プランでは「OK google, この曲好き」で登録ができないので曲名をGoogle home に聞くか、アプリで調べるかして手動で登録しないとダメなのです。入るか悩んでいたところ、sportify学割なるものを見つけ出し入ることにしました。

 

ところが、有料版にすると大きな欠点が。「OK google, 音楽流して」で音楽が流れなくなったのです。Google homeが「お役に立てそうにありません」とかほざくようになったわけです。ざけんな!なんで無料でできていたことができなくなるんだよw

 

調べると、有料版はどうも細かく音楽を指定して聞けるようになるのでその分細かく指示しないといけないようなのです。例えば「OK google, Radioheadを流して」みたいな(ちなみに「OK google, ヒットチャートを流して」と指示をすると「ヒットチャートを狙え」と言う謎邦楽が流れてキレそうになりました)。

 

つまり、有料版になることで便利だと思っていた抽象的な感じ(誤配的な良い音楽との出会い)が失われてしまったのです。

 

とりあえず、いくつか良さげなプレイリストをPC上でfollow することで対処しています(プレイリストの曲は入れ替わる&Googlehomeでプレイリスト名を言うことで流せる)。もしかしたら、使い方の問題だけかもしれないのでもう少し使いこむことで解決するやもしれません。というか、無料版で「OK google, 音楽流して」で流れていたあのプレイリストはなんだったんだ…超気になるぜ。

 

f:id:s_s_satoc:20180303220407p:plain